zentrader

ゼントレーダーの入金方法は?全5種類の特徴や手順を解説!

当記事で分かること
  • ゼントレーダーの入金方法
  • ゼントレーダーの入金方法の特徴

ゼントレーダーには5種類の入金方法があり、トレーダーが自由に選択できます。

しかしこれからゼントレーダーを始める方の中には、

どうやって入金するの?
入金方法に違いはあるの?

と疑問に感じる方も多いでしょう。

今回はゼントレーダーの入金方法や特徴について解説するので、参考にしてみてください。

ゼントレーダー公式ページはこちら

ゼントレーダーの入金方法は5種類

ゼントレーダーアイコン
入金方法 特徴
クレジットカード クレジット・デビットカード入金は、ゼントレーダー取引口座への即時反映が可能。対応しているのはVISA、Mastercard、JCBです。
ターボ入金 ターボ入金は手数料無料・年中無休で利用できる入金サービスです。多くの金融機関に対応し、事前手続き不要で約15分で口座に反映されます。
CURFEX Curfex(カーフェックス)は香港に拠点を置く海外送金サービスで、日本の金融庁および関東財務局の認可を得ているため安全性と信頼性が高いです。通常約1時間で口座に反映されます。
暗号資産 暗号資産はオンライン上で手続きが行われるので、入金処理が迅速に行われます。また暗号資産は24時間365日利用できるため、利便性が高いでしょう。
ビットウォレット ビットウォレットはゼン・トレーダー向けの迅速で便利な入出金サービスです。即時反映、4種類のクレジットカード対応、銀行送金対応が特徴です。

ゼントレーダーの入金方法は5種類あり、すべての方法で入金手数料が無料です。

基本的に平日の午前中に入金手続きをすれば当日に処理が完了しますが、午後に手続きをした場合は翌営業日中の入金となることもあります。

それぞれの入金方法に特徴があり、反映時間が異なるのでトレーダーにとって利便性が高いものを利用しましょう。

またゼントレーダーでは、入金方法と出金方法を合わせる必要がありません。

クレジットカードで入金

クレジットカード

クレジットカードを使った入金方法は、オンライン上で迅速に手続きが行われるため多くのトレーダーから人気があります。

しかもゼントレーダーが手数料を負担してくれるので、トレーダーは入金時に発生する手数料を心配する必要がありません。

ゼントレーダーでクレジットカードを利用する際の注意点は、下記の通りです。

  • 利用限度額がある
  • カード会社によっては使えない

クレジットカードには利用限度額があり、それを超えてしまうとカードが利用できなくなります。

またカード会社によっては、海外バイナリーオプション業者への支払いができないこともあるので事前に確認しましょう。

クレジットカードの入金手順

クレジットカードの入金手順は、下記の通りです。

  • STEP1:管理画面にログイン
  • STEP2:ご入金をクリック
  • STEP3:「クレジットカード VISA・MASTER」または「クレジットカード JCB」を選択
中山
中山
クレジットカードの入金は、とても簡単なので人気です。

利用限度額に注意しながら、活用していきましょう。

ターボ入金

ターボ入金

ターボ入金は事前の手続きが不要で、わずか15分で入金が完了するので人気があります。

365日24時間対応しているので、他の入金方法が使えない時などにも活用できるでしょう。

ゼントレーダーでターボ入金を利用する際の注意点は、下記の通りです。

  • 入金時間が異なる場合もある

ターボ入金は面倒な手続きが必要なく、15分での入金が可能な方法ですが大幅に遅れてしまう可能性もあります。

どの入金方法でも遅れることはありますが、必ず15分で完了する保証はないので注意してください。

ターボ入金の入金手順

ターボ入金の入金手順は、下記の通りです。

  • STEP1:管理画面にログイン
  • STEP2:ご入金をクリック
  • STEP3:ターボ入金を選択
  • STEP4:「GMOあおぞらネット銀行」または「PayPay銀行」を選択
中山
中山
ターボ入金をする際は、ゼントレーダーの2種類のうち1つの口座を選択します。

どちらを選んでも大差はないので、好きな方を選択しましょう。

CURFEXで入金

CURFEX

CURFEXは日本の金融庁および関東財務局の認可を得ているので、安全性と信頼性が高い入金方法です。

ゼントレーダーでCURFEXを利用する際の注意点は、下記の通り。

  • 口座を開設する必要がある
  • 初回は1日待たなくてはいけない
  • 手続きが面倒くさい

上記を注意点を確認してみると安心・安全性が高い一方で、他の入金方法よりも手続きが面倒くさいことがわかります。

CURFEX JAPANと呼ばれる新規口座を開設する必要があるので、手続きが面倒に感じる方には向いていません。

CURFEXの入金手順

CURFEXの入金手順は、下記の通りです。

  • STEP1:管理画面にログイン
  • STEP2:ご入金をクリック
  • STEP3:日本国内銀行送金 JPYを選択
  • STEP4:CURFEX JAPAN口座開設
  • STEP5:口座開設完了後に入金
中山
中山
CURFEXは安全性が高い一方で、他の入金方法に比べて面倒くさいのがデメリットです…

口座開設が完了するまで1日程度待つ必要があるので、急ぎの方は別の入金方法を試しましょう。

暗号資産で入金

暗号資産

ゼントレーダーの暗号資産を使った入金では「ビットコイン(BTC)」や「テザー(USDT)」があります。

暗号資産は面倒な手続きが一切必要なく、表示されたアドレスに入金するだけで完結。

ゼントレーダーで暗号資産を利用する際の注意点は、下記の通りです。

  • レートが変わる可能性がある

入金してからすぐにゼントレーダーが確認を取り、スポットレートを適用してくれるので心配はありませんがレートが変わる可能性もあります。

ビットコインは常に価値が変動し続けているので、予想していたよりも金額が少ないかもしれません。

暗号資産の入金手順

暗号資産の入金手順は、下記の通りです。

  • STEP1:管理画面にログイン
  • STEP2:アドレスに入金
中山
中山
暗号資産の入金では、トレーダーが作業をする行程が少ないのが特徴です。

小難しいことを考えたくない方は、暗号資産での入金を活用しましょう。

ビットウォレットで入金

ビットウォレット

ゼントレーダーが推奨しているビットウォレットは、迅速に入金が完了する入金方法です。

即時に口座への反映が可能で、特に目立った注意点はありません。

またビットウォレットには「ワンタイム決済」があり、ビットウォレット口座を持っていない方でも使えます。

クレジットカードでの支払いになるので、活用する際は手元に用意しておきましょう。

ビットウォレットの入金手順

ビットウォレットの入金手順は、下記の通りです。

  • STEP1:管理画面にログイン
  • STEP2:ご入金を選択
  • STEP3:入金額とビットウォレットのアカウントを選択
中山
中山
ビットウォレットは即時入金できるだけでなく、入金行程が少ないのがメリット。

またワンタイム決済を活用することで、ビットウォレットの口座が無くても利用できます。

ゼントレーダー入金に関するよくある質問

ゼントレーダー入金に関するよくある質問は、下記の通りです。

  • Q1:ゼントレーダーの仮想通貨にイーサリアム(ETH)はありますか?
  • Q2:ゼントレーダーのデモ口座の残高無くなると入金する必要がありますか?
  • Q3:ゼントレーダーのアプリで入金できますか?
  • Q4:ゼントレーダーのおすすめ入金方法は?

ゼントレーダーの公式サイトに記載されていない内容なので、気になる方は確認してみてください。

Q1:ゼントレーダーの仮想通貨にイーサリアム(ETH)はありますか?

ゼントレーダーの仮想通貨にイーサリアム(ETH)はありません。

2023年現在、ゼントレーダーの入金に使用できる仮想通貨はビットコイン(BTC)とテザー(USDT)のみです。

これから先追加される可能性もあるので、今はビットコインまたはテザーを利用しましょう。

Q2:ゼントレーダーのデモ口座の残高無くなると入金する必要がありますか?

ゼントレーダーのデモ口座の残高が無くなった場合、トレーダーが入金することはできません。

トレーダー自身でデモ口座内の資金をチャージできないので、ゼントレーダー運営に問い合わせましょう。

問い合わせをする際は「デモ口座の資金を開始残高に再設定したい」と伝えれば、スムーズに手続きを行ってくれます。

一点注意したいのが、デモ口座を複数作成して何度も取引をする行為です。

ゼントレーダーでは複数のアカウントを所持する行為が認められていないので、デモ口座であっても罰の対象になるかもしれません。

Q3:ゼントレーダーのアプリで入金できますか?

ゼントレーダーのアプリでは、入出金ができます。

ただし、現在リリースされているのはAndroid専用アプリのみ。

またゼントレーダーのアプリはApple Storeや Google Playには配信されないので偽物に注意しましょう。

アプリをダウンロードしたい方は、ゼントレーダー公式サイトにあるページを確認してください。

ゼントレーダーのアプリダウンロードページへは、こちらから移動できます。

Q4:ゼントレーダーのおすすめ入金方法は?

ゼントレーダーのおすすめ入金方法は即時入金ができ、作業工程が少ない「クレジット・デビットカード」です。

クレジット・デビットカードは「VISA」「Mastercard」「JCB」の3つのブランドに対応しています。

デビットカードはあらかじめ決められた金額しか引き出せないので、ついつい取引をし過ぎてしまうことを防げるでしょう。

特に入金方法にこだわりがない方は、クレジット・デビットカードの入金を試してみてください。

中山
中山
カード会社によっては、海外バイナリーオプション業者への入金を禁止している場合もあります。

ゼントレーダー入金まとめ

ゼントレーダーの入金方法には5種類あり、それぞれ特徴が異なります。

入金処理が早いものから、安全性が高いものまでさまざまです。

トレーダー自身が何に重きを置いているかによって選択する入金方法が異なるので、自分に合った方法を選択しましょう。