xm

XMにログインできない原因と対処法!

当記事で分かること
  • XMログイン情報の確認方法
  • XM会員ページへのログイン方法
  • XMのMT4/MT5へのログイン方法
  • XMにログインできない時の原因と対処法

XMでFX取引をするにあたって会員ページやMT4/MT5へログインすることは必要不可欠です。

この記事をご覧になっている方々は、

「XMログイン情報はどうやって確認すればいいの?」
「1人でXMの会員ページやMT4/MT5へログインする自信がない…」
「XMにログインできない時はどうすればいいのだろうか?」

このような悩みを抱えている方もいることでしょう。

そこで今回は、XMの会員ページやMT4/MT5へのログイン方法を画像を使ってわかりやすく解説していきます。

万が一XMにログインできなくなった時のために、原因と対処法も合わせて解説しています。

機械音痴な方でも必ずできるように解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

xmにログインするには?

まずはXMで口座開設を済ませよう

XMへログインするためには「ログインID」「パスワード」が必要です。

ログインIDはXMで口座開設が完了した時に送られるメール内にあります。

パスワードは口座開設時に自分で設定します。

口座開設が完了していない方はまずはXMでリアル口座を開設しましょう。

XMの口座開設はそれほど難しくなく3分ほどで完了するので、それほど時間はかかりません。

口座開設は以下の5つのSTEPで行います。

XMの口座開設方法
  • 【STEP1】個人情報・取引口座詳細の入力と選択
  • 【STEP2】個人情報・住所取引口座詳細・投資家情報の入力と選択
  • 【STEP3】口座パスワードの作成
  • 【STEP4】Eメールアドレス確認

詳しくは以前、別の記事で解説しています。

画像付きでわかりやすく解説しているので、まだ口座開設していないとう方はぜひ参考にしてくださいね。

【最新】xmの口座開設方法・必要書類を紹介!【所要時間3分!】XMの口座開設が誰でもできるように画像を使ってわかりやすく解説。XMはサイト内が全て日本語対応しており非常に操作がしやすいです。機械音痴な方でも必ずできるように解説しているのでぜひこの記事と一緒に口座開設してみてくださいね。...

XMログイン情報の確認方法

XMログイン情報の確認方法

先ほども申し上げましたが、XMへログインするためには「ログインID」と「パスワード」が必要です。

XMへログインする前にこの2つのログイン情報を確認しておきましょう。

XMログインIDの確認方法

XMのログインIDを確認するには、口座開設完了時に送られてきた「XMTradingへようこそ – お口座の詳細」という件名のメール必要です。

メール内に「口座の詳細」と書かれた情報が記載されています。

XM-loginID

口座の詳細に記載されている内容からログインID(MT4もしくはMT5のID)と取引サーバー情報が確認できます。

XMパスワードの確認方法

パスワードはXMの口座開設時に自分で入力しています。

パスワードの内容はセキュリティの対策として、XMから再送信することができない決まりとなっています。

口座開設をする時にはパスワードを忘れないようにメモしておきましょう。

万が一パスワードを忘れてしまった場合には再設定することが可能です。

パスワードの再設定方法は後ほどご説明します。

XM会員ページへのログイン方法

それでは画像を見ながらXM会員ページへのログイン方法を順番にご説明していきます。

まずはXM公式サイトを開きます。

次に、XM公式サイトのホーム画面左上部にある「会員ログイン」と書かれたところをクリックします。

XM-login1

「会員ログイン」と書かれたところをクリックすると以下のような画面に切り替わります。

XM-login2

画面の中央にある「MT4/MT5 ID(リアル口座)」と「パスワード」の欄を埋めていきましょう。

「MT4/MT5 ID(リアル口座)」の欄に口座開設完了メールに記載されているログインIDを入力、「パスワード」の欄に口座開設時に自分で設定したパスワードを入力してください。

入力が済んだら緑色の「ログイン」と書かれたボタンをクリックします。

これでXM会員ページへのログインは完了です。

ログインしたアカウント情報が表示され、入金・出金情報や取引履歴などが確認できます。

XMのMT4/MT5へのログイン方法

次に、画像を見ながらXMのMT4/MT5へのログイン方法を順番にご説明していきます。

まずは、XMのMT4/MT5をインストールします。

インストール完了後にデスクトップまたはFinderのアプリケーションフォルダにある「XMTrading」のロゴが描かれたアイコンをクリックし、MT4/MT5を開きます。

MT4/MT5を開いたら右上部に書かれた「ファイル」という所をクリックします。

XM-MT4-MT5-login1

するとファイルメニュー一覧が表示されます。

ファイルメニュー一覧の中から「取引口座にログイン」と書かれたところをクリックします。

XM-MT4-MT5-login2

すると下画像のような画面が表示されます。

XM-MT4-MT5-login3

「XMTrading」のロゴが表示されているのでそれを選択し、右下の「Next」と書かれたボタンをクリックします。

もし、「XMTrading」のロゴが表示されていない場合は、上部の証券会社を探すという欄に「XMTrading」と入力すると表示されます。

次の画面が表示されたら、「既存の取引口座と接続する」を選択し、必要情報を入力していきます。

XM-MT4-MT5-login4

ログインの欄には、口座開設完了メールに記載されていた「MT4/MT5 ID」を入力、パスワードの欄には口座開設の時に設定したパスワードを入力、サーバーの欄では口座開設完了メールに記載されていたサーバーを選択します。

全ての情報が入力・選択できれば右下にある「Finish」と書かれたボタンをクリックします。

これで、XMのMT4/MT5へのログインは完了です。

XMにログインできない時の原因と対処法

XMにログインできない時の原因と対処法

最後に、万が一XMのログインができなくなった時のために原因と対処法を確認しておきましょう。

XMにログインできない時の原因は以下のことが考えられます。

XMにログインできない時の原因
  • ログインIDが間違っている
  • 口座の有効化をしていない
  • パスワードが間違っている
  • XMがメンテナンス中
  • アクセスしているURLが間違っている
  • 口座が凍結している

それぞれ原因ごとに対処法も踏まえて詳しく解説していきます。

ログインIDが間違っている

会員ページログイン画面にて「MT4/MT5 ID(リアル口座)」と「パスワード」の欄の情報入力に誤りがあると、XM会員ページへログインできません。

ログインできなかった場合、下画像のようなエラーが表示されます。

XM-login4

ログインIDがわからなくなったのなら、今一度XMから送られてきた口座開設完了メールを確認しましょう。

ログインIDが正しくても不要なスペースなどを入力してしまっているケースもあります。

入力に間違いがないか十分に注意してください。

口座の有効化をしていない

口座の有効化が原因の場合はほぼありません。

該当する可能性がある人は「口座開設をしただけで取引や入金をすることもなく放置している人」くらいでしょう。

なぜなら口座の有効化をしないとXMが使えないからです。

・身分証明書
・住所証明書

XMでは上記2点を提出して口座の有効化を行います。

要するに運転免許証やパスポートなどで本人であるかどうかを確認し、申告の住所と間違いがないか確認を行う手続きです。

口座開設をした後すぐにログインをして有効化を開始して下さい。

書類の提出から24時間以内に完了とすると言われていますが、混みあっていない時は30分程度で終わることもあるようです。

パスワードが間違っている

パスワードが間違っている場合にもXMへログインすることはできません。

再度入力してみて、入力ミスがないか確認してみましょう。

もしパスワードがわからなくなったのならパスワードの再設定が行えます。

緑色の「ログイン」と書かれたボタンの横に「パスワードをお忘れですか?」と赤文字で書かれた部分がありますよね。

その文字をクリックすればパスワードの再設定が行えます。

XM-login3

「パスワードをお忘れですか?」をクリックすると下画像のような画面が表示されます。

XM-login5

「MT4/MT5 ID(リアル口座)」の欄に口座開設完了メールに記載されているログインIDを入力、「Eメールアドレス」の欄には口座登録時に入力したEメールアドレスを入力してください。

全ての入力が済めば緑色の「送信」と書かれたボタンをクリックしましょう。

ボタンをクリックすると、すぐに入力したEメールアドレス宛にパスワード変更のメールが届きます。

指示に従って新しパスワードを設定すれば完了です。

新しく取得したパスワードで、上記の「XM会員ページへのログイン方法」参考にもう一度XM会員ページにログインしてみましょう。

XMがメンテナンス中

XMがメンテナンスを行なっている時にはログインすることはできません。

メンテナンスが行われている時にはXMのサイト上で「メンテナンスモード」という記載がわかりやすくされています。

記載されているメンテナンス情報の中にメンテナンス終了時刻も書かれているはずです。

メンテナンスが終了するまで待ってから再びログインしましょう。

アクセスしているURLが間違っている

実は、XMでは提供している国ごとに公式サイトを分けています。

公式サイトが分かれているということは当然、XM公式サイト自体が複数あるということです。

日本では日本人向けに作られている「XMTrading」という公式サイトでしかログインすることができません。

ちなみに、日本人向け公式サイト「XMTrading」のURLは以下の通りです。

「XMTrading」のURL:https://www.xmtrading.com/jp/

海外向けの公式サイトとして例えば、「https://www.xm.com/」などがあります。

こちらのサイトにはアクセス自体は可能ですが、ログインすることができません。

もしXMへのログインができない場合には一度URLをご確認ください。

口座が凍結している

XMでは口座が凍結している場合にもログイン不可能となります。

口座凍結は不正取引が発覚した時の処罰として行われることもありますが、実はそれだけではありません。

XMでは以下の条件を満たした口座は「口座凍結」となります。

XMで口座凍結になる条件
  • 口座残高が0円
  • 90日以上入出金や取引がない

要するに、長期間XMで何もしなかったら口座凍結になるということです。

この場合再び口座開設することが可能です。

しばらくXMで取引していなかったがまた再開しようという方は、もう一度口座開設からやり直すようにしましょう。

まとめ

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は、XMの会員ページやMT4/MT5へのログイン方法、XMにログインできなくなった時の原因と対処法を画像を使ってわかりやすく解説していきました。

海外FXを使い慣れていない方やPCの操作が苦手だという方にとっては、XMにログインするだけでもハードルが高く感じられることでしょう。

ただ、一度やってみればそこまで難しい操作はありません。

この記事を何度も読み返しながら挑戦してみてくださいね。