「ハイローオーストラリアで全く勝てない…」
と悩んでいる人はいませんか?
投資なので簡単ではないことは当たり前ですが、勝てないのは悔しい話です。
そこで、今回はハイローオーストラリアで勝てない人の原因や改善策について詳しく解説していきます。
- ハイローオーストラリアで勝てる人はかなり少数
- ハイローオーストラリアで勝てない人の7つの原因
- ハイローオーストラリアは正しく学べば誰でも勝てる
このような内容で進めていきます。
実際に現状、ハイローオーストラリアで勝てていない人は、自分が勝てない原因がわかると思うのでぜひ、最後まで読んでみてください。
ハイローオーストラリアで勝てる人はかなり少数

ハイローオーストラリアで現状、稼げている人は実際に1割程度です。
100人のトレーダーのうち90人は稼げないと聞くと、ハイローオーストラリアをする意味があるのかと思ってしまいますよね。
稼げる割合だけを聞くと、「ハイローオーストラリアで稼ぐのは一部の天才だけ」、「運が良い人しか稼げない」と思うかもしれませんがそんなことは全くありません。
かなり少ないと感じるかもしれませんが、それはどの業界でも同じです。
アフィリエイトやブログでも、YouTuberでも実際に稼げている人も1割程度。
では、勝てる人と負ける人の差はなんなのか?
勝てないのは努力の差です。
アフィリエイトやブログ・YouTubeで稼ぐために努力は必須ということをわかっている人は多いでしょう。
でもハイローオーストラリアのような投資では、簡単に考える人が多いです。
簡単に稼げると思って知識や努力もなしに取引を続けていても、稼げるトレーダーと同じ位置に立つことはできません。
ハイローオーストラリアで勝てない人の7つの原因

ハイローオーストラリアで勝てない人は以下のような原因があるはずです。
- 分析せずに運で取引している
- スマホで取引している
- デモトレードを使用していない
- 自分の手法が定まっていない
- 他力本願になっている
- 資金管理ができていない(最重要)
- Turboの30秒や1分取引をしている
以上の7つ。
現在、負けている人は1つずつしっかり確認していきましょう。
分析せずに運で取引している
ハイローオーストラリアは、判定時刻の時に現在のレートよりも上がっているか・下がっているかを予想する投資。
2択で簡単そうに感じますが、運で取引しても勝つことはできません。
上がるか・下がるかなので、単純計算で運でも勝率50%になります。
ここまで聞くと運でも稼げるのでは?と思うかも知れませんが、ハイローオーストラリアのペイアウト率は1.85倍〜1.95倍程度です。
つまり勝率50%ではマイナスになってしまいます…。
運が良ければ稼げるかも知れませんが、運で稼いでいると長くは続きません。
youtube等で分析方法などは学ぶことができますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
スマホで取引している
ハイローオーストラリアはパソコンだけではなく、スマホやタブレットでも手軽に取引することができます。
タブレットはまだいいとして、スマホでは論外です。
手軽に取引することからメリットに感じるかもしれませんが、本気で稼ぎたいならパソコンで取引することは必須です。
投資家の目的は手軽に取引することではなく、あくまで稼ぐこと。
手軽さを求めて勝率が下がってマイナスになってしまっては意味がありません。
スマホでは画面が小さく、指で操作するため操作しづらくミスが起こりやすくなります。
特に、ハイローオーストラリアはタイミングがかなり重要で1秒の遅れも許されません。
スピード面ではパソコンに比べて劣るためスマホで取引して稼ぐことはかなり難しいと言えるでしょう。
デモトレードを使用していない
ハイローオーストラリアはデモトレードという架空のお金を使って実際と同じ環境でトレードの練習をすることができます。
勝てない人に限って早くお金を稼ぎたいという気持ちが先走って失敗しています…。
リアルのお金を使って勉強する方が為になるのは事実ですが、自分のお金なので気軽に取引することはできません。
一方、デモトレードであればどれだけ負けても損をすることはありません!かなり便利なのでやらない理由はないです。
自分の手法が本当に通用するのか、稼げるのかを確かめるためにはデモトレードで取引することが必須。
特に初心者の方は、デモトレードで最低1ヶ月試して、勝率が安定してからリアルトレードに移行するようにしましょう。

自分の手法が定まっていない
みなさんは自分の手法を言葉で説明することはできますか?
この質問に対して、しっかり自分の手法を言葉で説明できる人はかなり少ないと思います。
自分の手法が定まっていない人は、ハイローオーストラリアで稼ぎ続けることはかなり厳しいでしょう。
なぜなら、自分の手法がどれくらいの勝率があるかもわからなければ、トレードの分析も改善もできないからです。
手法に正解はなく、常に分析・改善していかなければなりません。
自分の手法が定まっていない人は、1つの原因として紹介した「運で取引している」と同じですので、1つの手法に絞って他の人に説明できるくらいになりましょう。
他力本願になっている
上記の手法の話と関連する部分もありますが解説していきます。
バイナリーオプションに関するサインツールやコンサルティングなど、10万円〜50万円程度の高額商品もかなり溢れています。
「その商品を購入して本当に稼ぐことができるのなら安い」と思って安易に購入してしまう人がかなり多いです…。
しかし、販売されている価格に見合った商品はほとんどありません。
・禁止されている自動売買ツール
・自分でも簡単に分析できるレベルのサインツール
・ネットに拡散されている情報の薄いコンサル
・適当なエントリーポイントの配信
・ギャンブル手法を使った攻略など
多くの人はマーチンありの勝率や嘘の勝率に騙されていますが、実際の勝率は50%〜57%程度のものがほとんどです。
ひどいものでは50%を下回るものもあります。
確かに本当に稼げている人から教えてもらえれば効率的に成長することができるかもしれませんが、そんな人を見つけること自体が大変です…。
さらに、教えてもらった小手先のテクニックは短期的に稼ぐことができても長期的に稼ぐことは難しいでしょう。
他力本願にならずに自分で努力して地道に力をつけていくことがハイローオーストラリアで勝つ秘訣です!
資金管理ができていない(最重要)
ハイローオーストラリアで勝てない人の多くは資金管理が全くできていません。
上がるか・下がるかの2択にBETしているので普通にトレードしていたら資金を溶かす(0円になる)なんてことは滅多にないはずです。
そもそも勝率は50%に担保されているわけで、残りの3%〜5%を知識で上げることができればプラスにできるわけですから。
それでも資金を溶かす人が多いのは資金管理が間違っているからなんです。
資金管理といってもたくさんありますが、特に「1回あたりの1BET額」と「連敗した時の対処法」はできていない人が多い印象です。
1回あたりのBET額について
1回あたりのBET額について皆さんはどれくらいに設定していますか?
「1回あたりキリの良い10,000円でBETしている」、「自信がある時は10,000円で自信がないときは5,000円と変えている」
このような人がかなり多いでしょう。
ですが、このような設定をしている人は稼げません。
- 1回あたりのBET額は口座残高の5%以下
- BET額は一定にする
この2つは資金管理の基本です。
口座残高が少ないとBET額もかなり少なくなるので物足りなさを感じるかもしれませんが、利益率で考えたら十分でしょう。
1回BET額をコロコロ変えるのも良くないです。
数週間以上は同じ金額で様子を見て、勝率や資産の状況に大きな変化が出た時に増額や減額を考えて見直すことをおすすめします。
まずは稼ぐことよりも負けないことを意識することが大切です。
連敗した時の対処法について
「連敗した時にあなたはどうしていますか?」
全てのトレーダーはお金を稼ぐ為にトレードをやっているはずです。しかし、連敗しているということはお金を増やすどころか減っています。
人間の精神力は弱いので連敗したお金をすぐに取り返そうとしてしまいます。
具体的には、マーチンゲールを行ったり、BET額を増やしたり、無理やりチャンスを探そうとする…など。
しかし、これはお金を取り返すどころか、むしろ減らすスピードを加速させる危険な行為なのです。
連敗した時は精神状態が正常ではないので、一旦相場から離れます。
引き際をきちんと見極めることができなければ、勝つまでひたすらエントリーを繰り返して損失を大きくしてしまいがちです。
Turboの30秒や1分取引をしている
ハイローオーストラリアにはTurboとHighLowの2つの取引があります。
Turboの30秒や1分取引は短い時間で、かつ、ペイアウトが高いのでかなり人気のある取引オプションです。
ただ、ペイアウト率が高い=難易度が高いということです。
うまくいく日があっても、Turboの30秒や1分取引をやっているトレーダーで長期間稼ぎ続ける人はほとんどいません。
取引時間が短いトレードは一時的に稼げることはあっても長期間稼ぎ続けることは難しいでしょう。
つまり、結果的にマイナスになっているということです。
ギャンブル要素がかなり強く、運任せな取引になってしまうので絶対にやってはいけない取引になります。
ハイローオーストラリアは正しく学べば誰でも勝てる

結論から言うと、ハイローオーストラリアは正しく学べば誰でも稼ぐことができます。
どれだけ稼いでいる人でも最初は知識0からスタートしています。皆、スタート時点は同じなのです。
そこからの差は努力の差のみ。
今日から少しずつ努力していきましょう!
ステップ1:まずは自分の手法を開発する
上記でも解説した通り、まずは自分の手法を開発するところから始めましょう。
1番最初の手法はなんでも構いません。
ネットに書いてある手法やYouTubeで学んだ手法、なんでも良いので1つの手法に絞ることが大切です。
勝てるか、勝てないかは次のステップで確かめていきます。
ステップ2:デモトレードで1ヶ月テストする
ステップ1で手法を1つに絞ったら、デモトレードで1ヶ月間テストしていきましょう。
勝率だけではなく取引回数にも注目してください。
いくら勝率が高くても、1ヶ月に数回程度の少ないエントリーでは参考になりませんからね。
目安としては1日に3回〜10回程度の回数が理想です。
ここでは稼ぐことよりもマイナスにしないことを意識しながらテストします。
1ヶ月間テストしてプラスになれば合格です。最後のステップに進みましょう!
ステップ3:資金管理に注意しながらリアルトレード!
ラストはいよいよリアルトレードです。
勝てない人の原因でも特に詳しく解説した「資金管理」は徹底するようにしてください。
自己資金を使っているので、デモトレードでやっていた精神状態よりもかなり不安になり結果も出にくくなります。
逆に、慎重になりすぎないようにも気を付けてください。
せっかくのチャンスを判断ミスで逃してしまうなどのもったいない結果が続出してしまう可能性があります。
ここでも、最初はどんどん稼いでいくことよりもマイナスにしないことを意識してトレードすることが大切です。
まとめ
今回は、ハイローオーストラリアで勝てない人の原因を解説してきました。
合計で7つあったのでおさらいしておきましょう。
- 分析せずに運で取引している
- スマホで取引している
- デモトレードを使用していない
- 自分の手法が定まっていない
- 他力本願になっている
- 資金管理ができていない(最重要)
- Turboの30秒や1分取引をしている
1つでも当てはまる方はかなり危険なトレードをしています。
ただ、すぐにでも改善できるので、ひとつでも当てはまったひとはこれを機に自分の取引を見直してみましょう。