GEMFOREXは2023年5月31日にサービス停止を発表しました。口座貸しの被害や決済会社の資金の持ち逃げが原因です。
今後は事業継承後に運営を再開する予定ですが、現在はまだサービスが停止されたままになっています。
gemforexは入金ボーナスや口座開設ボーナスなど、ユーザーにとってお得なサービスが多いことから、日本で人気の海外FX業者です。
ですが、初めて海外FX業者を利用する人にとっては、判断材料としてgemforexの利用者の声は気になるところでしょう。
今記事では、gemforexの良い評判と悪い評判についてまとめましたので、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。
gemforexの良い評判

まずgemforexの良い評判として、代表的な口コミについてご紹介していきます。
口座開設するだけでボーナスがもらえる
おー!
期間限定で口座開設ボーナス増額中
(*´□`)/ダァァー入金しなくても取引出来ちゃうよ🤗
まずは試しでやってみるのもあり?!
ドル円、ユーロドルは
買いでも売りでも
スワップポイント(金利みたいな)
もらえちゃうよ!#FX#海外FX#ゲムフォレックス pic.twitter.com/PrVbyM6Gs2— 🍀ぐりしぴ🍀 (@h561112) January 17, 2020
gemforexで最も評判に上がっているのは「口座開設ボーナス」です。
口座開設ボーナスとは口座を開設するだけで、最大2万円のボーナスもらうことができるサービスのことです。
つまり、自己資金を口座に入金することなく、ボーナスだけでノーリスクの取引をすることが可能です。当然、獲得した利益も出金可能なので、ボーナス目当てに口座開設する人が多い傾向にあります。
ただし一度でも出金してしまうと、ボーナスは全て消滅してしまう仕様になっているので、よく考えてから出金を行う必要があります。gemforexの口座開設ボーナスは、「初めて海外FXを利用する」「gemforexの取引環境を知りたい」などであっても、実際にトレードして確認することができるお得なサービスといえるでしょう。

入出ボーナスやジャックポットボーナスが豪華
借金FXトレーダーの人らが毎日ジャックポットがどうの言ってて気になるから調べたけど海外のゲムフォレックスって取引所の入金ボーナスなんか
最高で1000%とか出るようで随分大盤振る舞いやけど会社は赤字ならへんのかな?— シャコタントレーダー (@MrGreatReset) May 28, 2021
gemforexが海外FXの中でも人気な理由は、豪華なボーナスキャンペーンが用意されていることです。gemforexでは、「100%入金ボーナス」「ジャックポット1000%入金ボーナス」があり、100%の入金ボーナスは当選すれば入金額と同額のボーナスが付与されます。ジャックポットボーナスは、一日に5ロット以上の決済取引を行えば、2%~1000%の入金ボーナスが付与されます。
また、ジャックポットボーナスの条件では、以下のルールに基づいていることが原則になります。
- オールインワン口座のみ対象
- 一つごとの口座判定になる
- スキャルピングなどによる、5分以内の決済は対象外
- 条件を満たしたあと、マイページに「抽選権利ボタン」が表示されていること
- mt4の時間の、0時から24時までが基準
- 約定力が高くスリッページが発生しないと

約定力が高くスリッページが発生しない
gemforexは高い約定力があるため、スリッページが発生しないメリットがあります。約定力は「0.78秒以内に99.79%の約定」で、海外FX業者の中でも高い部類に入ります。
FX会社 | 約定率 | 約定スピード |
gemforex | 99.79% | 0.780秒 |
XM | 99.35% | 0.336秒 |
TitanFX | 99.32% | 0.450秒 |
AXIORY | 99.00% | 0.326秒 |
LAND-FX | 98.22% | 0.355秒 |
約定力が高いことでエントリーや決済の際に、自分に不利な条件で約定されることがないため、利益が減ったり損失が大きくなる心配がありません。
最狭スプレッドで取引手数料が無料
ゲムフォレックスがスプレッドがxmに対して狭いのが分かりました^_^
あとは買値から30ポイント離れなければ出来ない建て値でストップを入れることが出来るか?だけ。
もし、入れれるならゲムフォレックスに移動決定やな^_^
食わず嫌いは勿体ないね。
— Mr叡智 (@million_fx) November 13, 2019
スプレッドは、トレードを重ねるほど大きく膨らんでいくため、当然低いことに越したことはないです。gemforexは、スプレッドが狭いことが口コミでも好評です。特に「オールインワン口座」「ノースプレッド口座」は、業界屈指の最狭スプレッドで取引手数料も発生しません。
FX会社 | ドル円 | ポンド円 |
gemforex(オールインワン口座) | 1.3 | 1.8 |
gemforex(ノースプレッド口座) | 0.3 | 1.0 |
XM(スタンダード口座) | 1.6 | 3.6 |
XM(ゼロ口座) | 1.1 | 2.2 |
TitanFX(スタンダード口座) | 1.33 | 2.4 |
TitanFX(ブレード口座) | 1.0 | 1.27 |
AXIORY(スタンダード口座) | 1.2 | 1.9 |
AXIORY(ナノスプレッド・テラ口座) | 0.8 | 1.5 |
LAND-FX(ライブ口座) | 0.8 | 1.8 |
LAND-FX(ECN口座) | 0.7 | 1.4 |
スキャルピングのような、僅かな損益に対してシビアなトレードでも、gemforexのノースプレッド口座であれば有利に立ち回ることができるでしょう。
出金手数料が無料
海外FXでは出金手数料が発生するところもありますが、gemforexでは出金手数料は基本的に無料です。そのため、こまめに出金したい人にとって、懸念される出金手数料を一切気にする必要がありません。ただし銀行出金では、着金手数料とリフティングチャージが発生するので注意しましょう。
業界屈指の最大レバレッジ1000倍
海外口座はレバレッジ上限500倍が多いのに対して、GEMFOREXは1000倍。単純に2倍の耐久力を確保出来る。
+100%入金ボーナスを使えば資金も2倍になるから、500倍口座に対して実質1/4のコストで運用出来る。500倍口座で10万運用を想定したら、入金は2.5万で済む。結構デカい。#ピエロ大学レポート0916 pic.twitter.com/s5fTvbn1KX
— ふりるれろー (@mr_time_worker) September 16, 2020
gemforexが評価されている大きな理由の一つに、高いレバレッジが設定可能なことです。オールインワン口座・ノースプレッド口座で最大レバレッジ1000倍、5000倍レバレッジ口座で最大レバレッジ5000倍を掛けることができます。このため、少ない資金でも大きな利益を得られるチャンスがあるため、多くの日本人トレーダーから利用されている傾向にあります。
ロスカット水準20%以下だからハイレバレッジが可能
やってしまった!😱😱😱😱
・レバレッジ500倍だった😵
・ロスカット水準50%だった😵マジでやばい!GemForexの感覚でエントリーしてしまった🤮 pic.twitter.com/4Z5kDqtasM
— サイク@借金FXトレーダー (@saiQch_FX) December 20, 2019
FX会社 | ロスカット水準 |
gemforex | 20%以下 |
XM | 20%以下 |
TitanFX | 20%以下 |
AXIORY | 20%以下 |
LAND-FX | 30%以下 |
gemforexではロスカット水準20%以下と、海外FXでは低い設定になっています。ロスカット水準が引いことで、ハイレバレッジで取引して逆行しても、ぎりぎりまで耐えることができます。また、兼業トレードのように相場を見ていられる時間が少ない人とっては、gemforexの低いロスカット水準はおすすめだといえるでしょう。
追証なしの安心のゼロカットシステム
海外FXのほとんどは追証なしのゼロカットシステムで、gemforexにおいても同様です。追証があるとその損失額は予想できないため、FXでは最大のリスクとなります。しかし、ゼロカットシステムは資金以上の損失が発生しても、その損失分は業者が負担してくれるというメリットがあります。
EA&ミラートレードが使い放題
gemforexのオールインワン口座では、150種類以上に及ぶEA(自動売買ツール)を無料で利用することができます。gemforexの魅力の一つに、自社開発したミラートレードを無料で利用するサービスがあることです。ミラートレードとは、プロトレーダーのトレードスタイルをコピーして、24時間自動でトレードしてくれるツールになります。
ミラートレードのメリットは、プロトレーダーのロジックがそのまま反映されるため、トレード時間が限られる兼業トレーダーにはおすすめツールといえるでしょう。
充実した日本語サポート
海外FX業者は、それぞれ日本語対応しているものも多いですが、その日本語レベルは業者ごとによって差があります。日本が対応といっても、実際には片言レベルでしか、日本語を話せないスタッフが対応しているFX業者もあるためです。
gemforexではネイティブの日本人スタッフが直接対応しているため、意思疎通が合わないといった心配がありません。また公式ホームページや、プラットフォームの操作説明もしっかりとした日本語仕様で読みやすいです。これはgemforexが、日本人顧客を意識したサービス提供を心掛けていることが伺えます。
運営の過失による損失は補償対象
GEMFOREXに問い合わせて口座番号と注文番号を提示したら約24時間で補償されました(*´ω`*)ホッ
ひとまず安心。— よっぱ (@yoppapapa) January 21, 2021
gemforexではサーバーダウンや、ネットワークにトラブルが発生して損失を被った場合は、運営側の方で損失を補償してくれます。また、損失も全額補償となっているため、しっかり対応してくれる業者として評価している口コミが多くみられます。
gemforexの悪い評判

続いてはgemforex悪い評判として、最も多かった9つの口コミについて見ていきます。
入金ボーナスが当たらない
gemforex の入金ボーナス、
全く当たらない。— ゆるゆる🐈 (@Yuruyur59795443) July 7, 2020
gemforexの100%入金ボーナスキャンペーンは、定期的に開催しているため多くの日本人トレーダーに人気です。gemforexの100%入金ボーナスは、当選しないとボーナスをもらうことができません。入金ボーナスはランダムに当選される仕様になっていますが、連続して当選する人もいれば、まったく当選しない人もいるため物議を醸んでいます。
gemforexで何ヶ月も入金ボーナス当たらないって人、問い合わせしてみて!
25日に問い合わせして
26日に回答きて
27日に2ヵ月ぶりに当選😂もっと早くに問い合わせしてたらゼロカいっぱいしてたかな?w pic.twitter.com/EgrWH5byCq
— ともつん (@tomotun_8LPPw) December 28, 2019
ですが口コミの中には、「gemforexのサポートにボーナスが当たらない旨を伝えたら当選できた」という口コミが散見されました。裏技的な方法かもしれませんが、まったくボーナスが当たらない人は一度サポートに問い合わせてみることで、当選する確率が高くなるかもしれません。
一部両建てに規定がある
gemforexは一つの口座で両建てすることに対しては認めています。しかし、2つ以上の口座を用いての両建て行為や、他業者での両建て行為は規約違反としています。そのため、気付かないうちに両建て行為を行った場合であっても、gemforexの方で悪質と判断されれば口座凍結の恐れがあるので注意が必要です。
保有ポジションが最大30ロットまで
gemforexでやられたw
1口座で使えるロットは30ロットらしい。
入金してしまったので、出金するとボーナス消えるし、なすすべなし(@-@)
うまい話はなかった。
詰んだ
— あおはる @経済的自由人を目指すパパ (@aoharufx) November 28, 2019
gemforexはすべての口座において、最大30ロットまでしかポジションを保有することができません。資金力があって、スワップポイントを狙ったトレードをしているトレーダーには不便に感じるでしょう。
スキャルピングに制限がある
表中でlot数が10.0以上になってないのは
GEMFOREXが10lot以上でのスキャルピングを制限してるから。10lotスキャルやるときは事前に報告しとかなきゃいけないらしい。
で、最大保有lotがたったの30lotだけ…orz
年明けに東京都内でマンション購入するつもりなのに
そんなん無理ゲーじゃん(泣)— ちかのすけ (@chika1o22) July 12, 2019
gemforexは公式サイトでスキャルピングを認めています。ただし、大量取引を短時間に何度も行ってことで、gemforexのサーバーに支障をきたした場合は規約違反としています。またノースプレッド口座では、スキャルピングに関して別途でルールが定められていて、取引の内容によっては事前連絡の必要があるので注意しなければなりません。
サーバーが不安定になりやすい
Gemまたサーバーダウンしたのか😅
FXやるなら、
しっかり証券会社選んだ方がいいよ。レバ1000って..ww
僕の使ってる証券会社は、
Rev tradingって所だけど、
ポジションも気持ちいいくらいスッて入るし割とオススメかも🥺某大手証券会社みたいに、
鬼スリッページもないし。#ゲムフォレックス— ルパン15世 (@ruuupan_15) June 11, 2020
gemforexの口コミで特に多かったのが、サーバーが不安定になりやすいという口コミです。このため、「注文が通らない」「ログインができない」といった意見が散見され、システムにおける信頼性は懸念されるところがあると言えます。
他社と比べて取り扱い通貨ペアやCFD商品が少なめ

gemforexは取引通貨ペア(貴金属を含めて)33種類となっていて、他社と比べると少なめであると言わざるをえません。メジャーな海外FXのXMでは、取引通貨ペアだけでも57種類以上となっておりその差は歴然です。
国内FXと比べて海外FXは、マイナー通貨ペアやエキゾチック通貨ペアなど、様々な通貨ペアを提供しているのが一つの強みでもあるため、gemforexにおいては弱いところと言えるでしょう。
利用していない口座は維持手数料が発生する
gemforexでは、「1月1日」「4月1日」「7月1日」「10月1日」の日付から3か月(90日間)、まったく取引をしていないリアル口座に対しては、15ドル(1500円)の口座維持費が発生します。そのため、しばらく取引をしていない、他の業者を利用していて放置しがちな人は気をつけましょう。ただし、口座に資金が入っていない場合は、口座維持費は発生しないので安心してください。
サポートチャットの受け時間が17時まで
あとGEMFOREXのサポート業務は12/31~1/3の間は休みです。ベトナムホーチミンのサポートスタッフも日本の休みに合わせて休むということですね。
そもそも営業時間も10-17時までとXMに比べても短いので、年内にサポートに問合せて回答を得たいことがあるなら早めに連絡を取りましょう。
— gemforexlove@FX歴7年 (@gemforexlove) December 28, 2020
充実した日本語サポートで評価されているgemforexではありますが、サポートチャットの受付時間は、平日の10時~17時と他業者に比べて短いです。兼業で忙しい人にとっては、何かトラブルがあって問い合わせをしたくても、対応時間外だったりすることも考えられるため不便に感じるところでしょう。
MT5が利用できない
MT5はMT4の上位互換にあたるプラットフォームで、裁量トレードに特化した取引ツールとして多くのトレーダーに利用されています。しかし、gemforexではMT4しか対応していないため、新たにダウンロードして操作方法に慣れておく必要があるので、面倒に感じるかもしれません。
分別管理のみで信託保全をしていない
信託保全とは、顧客の資産を自社の中で管理せずに、第三者の銀行等に信託することで保全する方法です。そのため、資金が持ち出されてしまったり、FX業者が万が一破綻して資金が差し押さえになる、というリスクを完全に防ぐことができます。
しかし、gemforexは分別管理のみとなっているため、安全性においては不安があります。ですがgemforexは業界の中でも、口座開設数が右肩上がりに伸びている状況で、経営面でも安定していることから信頼性は高い業者と言えるでしょう。
まとめ
gemforexはサーバーが不安定と言われていたり、信託保全がされていない部分においては懸念されるところではあります。しかし、gemforex側の問題で損失が発生した場合は補償されたり、充実した日本語サポートも受けられたり、日本人に対してサービス向上に努めている姿勢が伺えます。
また、豪華なボーナスキャンペーンやゼロカットシステム、高レバレッジなど、国内口座と比べてメリットが多い業者だと言えるでしょう。