- 出金時の条件
- 出金拒否について
- 出金手数料について
- 出金の流れ
- 出金できない原因
現在、GEMFOREXで利用できる出金方法は銀行送金のみです。
ただし出金申請する際は、事前に知っておくべき点があるので、注意しなければなりません。
今記事では出金時の条件や注意点を解説、GEMFOREXの出金拒否についても触れていくので、しっかり抑えておきましょう。
gemforex出金早見表(2021年時点)
GEMFOREXの出金方法一覧になります。
出金方法 | 出金手数料 | 最低出金額 | 着金時間 | 使用可否 |
銀行送金 | 無料 | 1円 | 3~5日営業日 | 利用可能 |
bitwallet(ビットウォレット) | 無料 | 1円 | 1~3日営業日 | メンテナンス中 |
bitcoin(ビットコイン) | 無料 | 0.1BTC | 1~3日営業日 | メンテナンス中 |
現時点(2021年10月)でGEMFOREXで、利用できる出金方法は「銀行送金」のみとなっています。
GEMFOREXではクレジットカードで入金された場合でも、銀行送金で出金となるので注意してください。
ドル建て口座は、GEMFOREXのレートで日本円に換算されて出金となります。
gemforexは過去に出金拒否を起こしてる
海外FX業者でよく話題に挙がるのが「出金拒否」ついてです。GEMFOREXでも出金拒否されたという噂が出ていますが、その真相について深堀りしていきます。
悪質な出金拒否は一度もない
結論から言うと、GEMFOREXが過去に悪質な出金拒否を行ったという事実はありません。GEMFOREXは10年の運営実績があり、悪意ある出金拒否をすれば積み上げきた信頼は、一気に無くなってしまいます。信頼が無くなれば利用者も減るため、理由もなく出金拒否することは非常にリスクが高いと言えるでしょう。
規約違反に触れる行為をしたから
GEMFOREXでは規約違反となる行為に触れた、利用者に対しては出金拒否をすることがあります。
具体的に以下のような行為は、規約違反とされているので気をつけてください。
- 複数口座を用いてや他業者を挟んでの両建て行為
- 経済指標発時や窓開けを狙って大量取引
- 1つの口座で複数の名義を用いた利用
- ボーナスの不正利用
特に両建て行為は複数口座を保有していると、うっかりやってしまいがちですので注意しましょう。GEMFOREXの禁止行為においては、公式サイトの「第12条(利用者の禁止行為)」に記載されているので、事前に確認しておいた方がいいでしょう。
出金時の条件
GEMFOREXの出金条件として、以下の5つを抑えるようにしてください。
出金方法は銀行送金のみ対応(2021年10月時点)
GEMFOREXで利用できる出金方法は銀行送金のみです。海外FX業者の多くは、クレジットカードで入金した分は、クレジットカードで出金するルールを設けています。しかし、GEMFOREXの場合はクレジットカードで入金した金額も、銀行送金で出金申請する必要があるので注意しましょう。
本人確認書類の提出を済ましていること
GEMFOREXで出金申請するには、あらかじめ本人確認書類の提出を済ましていることが条件です。また、ボーナスを受け取るときも本人確認書類の提出を求められるので、口座開設した際は早めに書類の提出を行うようにしてください。
ポジション保有中の口座は出金できない
GEMFOREXではポジション保有中の口座での出金はできない仕様になっています。他の海外FX業者では出金できるところが多いですが、GEMFOREXの場合はポジションを全て決済してからでないと出金できないので注意しましょう。
スイフトコードがない銀行では出金できない
スイフトコードを持っている銀行でも以下の金融機関では、海外送金で送金受取されない可能性があるので利用できません。
- ゆうちょ銀行
- ソニー銀行
- 横浜銀行
- 沖縄銀行
- 西日本シティ銀行
- 滋賀銀行
- 北海道銀行
- 愛媛銀行
以上の8つの銀行では出金できないので、他のスイフトコードを持っている銀行で出金するようにしてください。
出金するとボーナスが全消滅する
GEMFOREXでは出金すると、口座に付与されている全てのボーナスが消滅する仕様になっています。そのため、出金申請するときはよく考えてから行った方がよいでしょう。また、出金した口座は30日を過ぎるまで、入金ボーナス50%の制限を受けるので気をつけてください。
GEMFOREXの出金手数料について
中継銀行手数料や着金手数料など、銀行側でかかる手数料は利用負担になります。銀行側の出金手数料が気なる場合は、利用している金融機関に問い合わせするようにしましょう。GEMFOREXの出金手数料については、以下のルールを設けています。
出金手数料が発生するケース
GEMFOREXは1日(24時間以内)1回に限り、出金手数料は無料としています。ただし、2回目以上からは都度、出金額の2%(20万円以下は一律4500円)の手数料がかかります。
また、一度も入金せずにボーナスのみで取引して出金申請した際は、同様に出金額の2%(20万円以下は一律4500円)の手数料が発生するので気をつけてください。
最低出金額・出金上限額は設けていない
GEMFOREXでは出金するにあたって、最低入金額や出金上限額は設けていません。そのため、1円から上限なく出金申請することが可能です。
GEMFOREXの出金の流れ
GEMFOREXの出金手順について説明します。

最初に公式サイトにアクセスして「ログイン」をクリックします。
登録しているメールアドレスと、パスワードを入力してマイページ画面に移動します。
「個人情報登録」と「振込(出金)先情報」の登録をする

初めて出金申請する場合は先に、「個人情報登録」と「振込(出金)先情報」の登録が必要です。
マイページ画面左にある「個人情報登録」をクリック。

指定(赤枠)の項目を入力していきます。

すべて半角英数で入力となるので注意してください。
銀行名 (例)三菱UFJ銀行 → MUFG Bank, Ltd
スイフトコードは「銀行 スイフトコード」でグーグル検索すれば、利用している金融機関のスイフトコードが見つかります。

住所も半角英数で入力します。
住所 (例)0-0-0, ○○-ku, Tokyo, 000-0000, Japan
「住所 英語表記 変換」でグーグル検索すれば、住所を英語表記に変えてくれるサイトがあるのでおすすめです。
全ての項目の入力を終えたら「登録確認」をクリックして完了となります。
出金申請の手続き

①出金したい口座を選択。
②出金金額を入力。
最後に「上記の出金ルールに同意します」をクリック。

GEMFOREXから「【GEMFOREX】出金申請のご確認」という宛名で、自動メールが送られてくるので、確認用のURLをクリックして出金手続きは完了となります。
出金できない原因
GEMFOREXで出金できない原因は以下のことが考えられます。
登録情報に不備がある
利用者の登録情報に不備があると、不正利用の疑いなどから出金できないことがあります。その点についてGEMFOREXから連絡が来ますが、出金に時間を要することもあるため、出金前に登録情報の確認はしておいた方がベストです。

規約違反となるトレードで得た利益の出金
GEMFOREXで禁止としている行為で得た利益の出金はできません。さらにGEMFOREXで悪質と判断された場合は、口座凍結を受けて取引そのものができなくなる恐れがあるので、十分に注意しましょう。
違う名義人の口座は出金できない
GEMFOREXで登録している名義人と、振込名義人が異なる場合は出金できません。例え親族の口座であっても出金できないので、必ず本人が出金申請するようにしましょう。
ポジションを保有している口座で出金申請している
GEMFOREXではポジションを保有している口座の出金はできません。どうしても出金する必要があるときは、全てのポジションを決済すれば出金可能となります。
出金に関するよくある質問
GEMFOREXの出金に関する質問をまとめました。
出金申請してどれぐらいで出金されますか?
通常であれば着金にかかる日数は2~3営業日以内です。しかし、100万円以上と高額になると、4~5日営業日ほどかかることがあります。
楽天銀行などネット銀行で出金することはできますか?
出金先として楽天銀行を指定することはできます。海外送金の受け取り可能なスイフトコードを持つ金融機関であれば出金可能です。
GEMFOREXで出金手数料はかかりますか?
GEMFOREXでは、24時間以内に1回までの出金は手数料を無料としています。ただし、一度も入金・取引していない場合は、出金額の2%(20万円以下は一律4,500円)の出金手数料がかかります。
GEMFOREXの出金方法まとめ
現在、GEMFOREXの出金方法は銀行送金のみ対応となっています。出金申請する際は条件を満たしていることと、ボーナスが消滅することも確認したうえで行ってください。
規約違反となる行為に触れた場合は、故意でなくてもGEMFOREX側で悪質と判断されると、出金拒否を受ける可能性があります。口座凍結を受けてしまうと出金拒否だけでなく、取引そのものもできなくなるので、十分に注意するようにしましょう。