GemForexは事業継承の協議に伴い、現在サービスを停止しています。
詳しくは下記URLをご確認ください。
- キャッシュバックサイトとは
- キャッシュバックサイトを利用するデメリットと注意点
- gemforexがあるキャッシュバックサイト
- gemforex以外の様々なキャッシュバックサイトがある
海外FXで取引を始めるなら、キャッシュバックサイトについては知っておくべきでしょう。
キャッシュバック口座を開設すれば、取引する度にキャッシュバックがもらえるので、とてもお得だからです。
今回はキャッシュバックのメリット・デメリット、gemforexで利用できるキャッシュバックサイトや種類についても、解説していきますのでしっかり抑えておきましょう。
キャッシュバックサイトとは

海外FXのキャッシュバックサイトとは、顧客が海外FX業者の口座開設するときにそのサイトを経由して開設することで、キャッシュバックがもらえるサイトのことです。キャッシュバックの還元率は、海外FX業者やサイトによって異なります。このキャッシュバックサイトを運営する業者のことを、「IB業者」や「リベート業者」と呼びます。
IB業者は自身のキャッシュバックサイトに、海外FX業者を紹介してアフィリエイト報酬を得ている、海外FX業者の仲介業者のような存在です。IB業者はアフィリエイト報酬の一部を顧客に還元(キャッシュバック)し、顧客は取引量に応じてキャッシュバックが貰え、海外FX業者も取引手数料が得られるwinwinの仕組みになっています。
キャッシュバックサイトを利用するメリット
海外FXの口座開設は直接公式サイトからアクセスして開設することができますし、キャッシュバックサイトを介して開設することも可能です。それではキャッシュバックサイトを経由して、口座開設するメリットについてみていきましょう。
取引コストを抑えることができる
海外FX口座を、キャッシュバックサイトを経由して口座を開設することで、取引を終える度にキャッシュバックをもらうことができます。キャッシュバックはポジションを損切りしても、もらうことができる利点と実質スプレッド分を相殺できるメリットもあります。
FXで利益を出していくためには勝つことに拘るのではなく、取引コストの面にも目を向けることが必要です。それを考慮したうえでキャッシュバックを、上手く活用していけば有利な取引ができるようになります。
キャッシュバックは現金化できる
通常、海外FXのボーナスは取引での証拠金のみの利用しかできないので、出金することができません。しかし、キャッシュバックは現金で口座に付与されるため、出金して現金化することが可能です。
キャッシュバックサイトを利用するデメリットと注意点
キャッシュバック口座は取引の度に、キャッシュバックがもらえるのでお得と思われますが、デメリットもあるので注意が必要です。キャッシュバック口座は利用する海外FXによって、逆にデメリットが大きくなることがあるので注意してください。さらに、キャッシュバックをもらうための条件もあるので事前に知っておきましょう。
キャッシュバック口座はボーナス対象外になる場合がある
海外FX業者によってはキャッシュバック口座は、ボーナス対象外にしているところがあります。海外FXを利用する最大のメリットは、ハイレバレッジとボーナスの存在です。ボーナスを活用することで、少ない資金でも大きな取引が可能となるためかなりのデメリットになります。
キャッシュバック獲得には条件が設定されている場合がある
キャッシュバックサイトと提携している海外FX業者は、それぞれキャッシュバックを獲得するための条件を設定しています。例えば、「ポジション保有期間が○分未満のトレード」はキャッシュバック対象外など、業者ごとに条件は異なるので必ず確認しておきましょう。
スプレッドが広くなる可能性がある
キャッシュバックサイトの中には悪質な業者も存在します。FX業者と通じて意図的にスプレッドを広げたり、サイトに提示しているキャッシュバック額より少ないなど、詐欺まがいなサイトもあるので注意が必要です。
「キャッシュバック」と聞くと関心が高くなりますが、それを利用する悪質業者がいることも事実ですので、利用する際は事前にしっかり調査しておきましょう。
キャッシュバックは一時所得扱いになる
キャッシュバックは税制上、一時所得扱いになります。一時所得は50万円を超えた場合は、確定申告を行い税金を納める必要があります。大きな資金で取引していない限り、キャッシュバックが年間50万円を超えることはありませんが、一時所得に区分することは覚えておきましょう。
gemforexがあるキャッシュバックサイト
gemforexと提携しているキャッシュバックサイトは「TariTari」「FinalCashBack」の2業者となります。それでは2業者の特徴や、gemforexでのキャッシュバック還元率についてみていきましょう。
TariTari(タリタリ)
TariTariはキャッシュバックサイトの中でも、最も信頼性が高く日本人からの支持も高いです。業界最高と謳っていることもあり、他業者と比べてキャッシュバックの還元率が高いのも特徴です。唯一の欠点として取り扱っている海外FX業者が少ないことですが、信頼性に乏しい業者とは提携していないことが背景にあります。
取り扱い商品 | オールインワン口座 | ノースプレッド口座 |
FX | 0.8pips(8ドル) | 0.08pips(0.8ドル) |
XAUUSD | 16.8ドル | 1.68ドル |
XAGUSD | 52.8ドル | 5.28ドル |
TariTariでは、gemforexの「オールインワン口座」と「ノースプレッド口座」が対応しており、それぞれ口座によってキャッシュバックの還元率が異なっています。またゴールドとシルバーの2種に限っては、それぞれキャッシュバックの金額が異なります。
キャッシュバックサイトには最低出金額が設けられていて、規定の出金額を満たない場合は出金申請することができません。しかし、TariTariは最低出金額が1500円と一番低く、還元率も高いためかなり良心的です。さらに取引した翌日から出金可能で、利便性の高いキャッシュバックサイトといえるでしょう。
FinalCashBack(ファイナルキャッシュバック)
FinalCashBackは2011年から運営している、実績と信頼性の高いキャッシュバックサイトです。利用者は2万人にも及び還元金額は5憶円を突破していて、キャッシュバックサイトの大手と呼べる存在です。
取り扱い商品 | オールインワン口座 |
FX | 0.5pips |
FinalCashBackではオールインワン口座のみ、キャッシュバックの対象となります。FinalCashBackの最低出金額は5000円で、翌月の25日から出金可能です。TariTariと比較すると、ボーナスの還元率の高さや最低出金額など、TariTariの方に軍配が上がるといえるでしょう。
gemforexのキャッシュバックの条件
gemforexでは、キャッシュバックの対象に条件が設けられています。条件を満たしていないとキャッシュバックがもらえなかったり、還元率が低くなったり思わぬ損をすることがあるので、ここでしっかり抑えておきましょう。
5分以内の決済はキャッシュバック対象外
gemforexは5分以内の決済取引は、キャッシュバック対象外としています。スキャルピングなど5分以内の数分数秒で取引するトレードでは、一切キャッシュバックを受け取れないので注意しましょう。
ボーナスの額によってキャッシュバックの還元率が変わる
キャッシュバックサイトを利用すると、入金ボーナスなどの特典がもらえなくなる(XMとBIGBOSSは受け取れない)デメリットがありますが、gemforexでは(2020年8月から)キャッシュバック口座を開設しても、ボーナスは受け取ることが可能になりました。しかし、キャッシュバック口座に入っているボーナスの額によって、キャッシュバック率が低くなる仕様になっているので注意が必要です。
例としてキャッシュバック口座に、資金5万円とボーナス5万円で総額10万円あるとします。この場合、総額10万円に対して現金が50%のため、キャッシュバックは50%となります。またボーナスだけの取引は、キャッシュバック対象外とされています。
gemforex以外であれば様々なキャッシュバックサイトがある
gemforexで対応している2種類のキャッシュバックサイトの他に、様々なキャッシュバックサイトがあります。続いては他2種のキャッシュバックサイトを紹介します。
RoyalCashBack(ロイヤルキャッシュバック)
海外FX業者 | キャッシュバック(1ロット) |
XMTrading | 8ドル |
TitanFX | 4ドル |
AXIORY | 4.5ドル |
RoyalCashBackはXMやTitanFX、AXIORYなどメジャーな海外FX業者を含む16もの口座に対応しています。RoyalCashBackを利用するメリットは以下の2つになります。
- 10ロット以上の取引で10000円のキャッシュバック(期間限定)
- しっかりとした運営実績がある
RoyalCashBackでは定期的に高額キャンペーンが開催されています。キャンペーン対象の海外FX業者の口座を開設すると、10ロット以上(100万通貨)の決済取引で、現金10000円のボーナスをもらうことができます。
2013年からRoyalCashBackは運営していますが、10年経っても悪い評判がありません。そのため、「キャッシュバックをごまかす」「キャッシュバックが支払われない」といった心配がなく、信頼性の高いB業者といえるでしょう。
RoyalCashBackの最低出金額は5000円で、翌月の20日から出金可能です。
CASHBACK Victory(キャッシュバックビクトリー)
海外FX業者 | キャッシュバック(1ロット) |
XMTrading | 8ドル |
TitanFX | 3.4ドル |
AXIORY | 4ドル |
CASHBACK Victoryは還元率は、他のキャッシュバックサイトと比較して平均程です。CASHBACK Victoryを利用するメリットは、以下の2つになります。
- 口座開設すると抽選で20000円のキャッシュバック(期間限定)
- 10ロット以上の取引で20000円のキャッシュバック(期間限定)
CASHBACK Victoryは、定期的にボーナスキャンペーンを開催しています。キャンペーンでは対象の口座開設をすれば、抽選で20000円のキャッシュバックがもらえ、10ロット以上の決済取引を行えば抽選で、20000円のキャッシュバックももらうことができます。
CASHBACK Victoryの最低出金額は5000円で、翌月の末から出金可能です。
キャッシュバックサイトの利用方法
キャッシュバックサイトの利用方法については、大きく分けて4つの流れになります。
- キャッシュバックサイトに登録
- 提携している海外FX業者の口座開設、または追加口座開設
- キャッシュバックサイトに口座情報を登録
- キャッシュバックサイトから紐づけ完了のメールを受け取る
-
ステップ1まずは利用したいサイトの公式サイトに入って、アカウントの登録を済ませましょう。
-
ステップ2キャッシュバックサイトから、海外FX業者を選択して新規口座開設します。既に口座を開設している場合は、新たに追加口座を開設する必要があります。
-
ステップ3キャッシュバックサイトのマイページにて、開設した海外FXの口座情報を登録します。
-
ステップ4紐づけが問題なく完了すると、キャッシュバックサイトから連携メールが送られてきます。
以上の4つのステップを完了すると、取引ごとにキャッシュバックが発生します。
まとめ
キャッシュバックサイトを利用することで取引する度に、キャッシュバックが還元されるので、取引回数や取引量が多い人にとってはお得です。
ただし、キャッシュバック口座を利用すると海外FX業者によってはボーナス対象外となったり、キャッシュバックの獲得条件も設定されているので、利用する前にしっかり確認しておきましょう。