fxgt

FXGTへの登録方法!注意点等も解説!

当記事で分かること
  • FXGTに登録する前の準備物
  • FXGTの口座開設完了までの流れ
  • 口座が登録できないときの対処法
  • 口座登録の注意点

昨今人気を集める海外FX業者である、FXGTへの登録方法を今回は解説していきます。

こちらのFXGTですが、登録方法も簡単ですぐに取引を始めることが可能となっています。

現在新規口座開設で15,000円のボーナスが獲得できます。

海外FX業者によってはサイトが見づらく取引までに時間がかかってしまう事がありますが、こちらのFXGTはすぐに取引を始めることができます。

必要な書類等をまとめて紹介いたしますので、それらを用意して、登録すればすぐに取引が可能です。

登録に関しての注意点等も一緒に調べて記載しましたのでお役に立てればと思います。

FXGTで口座開設をする

fxgtの評判についてはこちら↓

FXGTの良い評判&悪い評判まとめ!口コミ評価について徹底解説!fxgtは最近よく見る海外fx業者です。fxgtの評判をまとめてみました。fxgtはレバレッジが最大1000倍等、いい評判がたくさんあります。しかし、悪い評判もありますのでしっかりチェックしてみましょう。...

FXGTに登録する前の準備物

まず取引をする前にFXGTに登録をしなければなりません。

口座開設と聞くと面倒なイメージがありますが、FXGTでは特に時間をかけて準備をする物もないので下記の準備だけ行ってください。

用意するもの
  • 登録用のメールアドレス
  • 本人確認書類
  • 現在住所確認書類
  • bitwallet口座(無くても大丈夫です)

これらを最初から準備することで簡単に登録ができるかと思います。

基本的にすぐに手に入れることができる物や元から持っている物なので、まずはひとつずつ漏れがないように用意していきましょう。

登録用のメールアドレス

普段から使用しているメールアドレスで構いません。

FXGTではボーナスキャンペーンが豊富なため、登録したメールアドレス宛にボーナスキャンペーンの情報が届きます。

そのため、普段使いのメールアドレスですと、通知が煩わしいと感じるかもしれません。

その場合はGmailで構いませんので、トレード用のメールアドレスを用意していると便利かもしれません。

フリーアドレス
ヤフーメール
Gmail
Outlook

上記のフリーアドレスサービスを利用すれば、普段使いのメールアドレスを使用せずに済みます。無料で登録が可能です。

新しく用意したメールアドレスで登録した場合は忘れないようにしましょう。

本人確認書類

本人確認書類はFXGT指定の書類です。

公式サイトにも掲載されているので、事前に確認している人もいると思いますがもう一度復習しておきましょう。

使用可能な本人確認書類
  • 運転免許証
  • パスポート
  • マイナンバーカード
  • 住民基本台帳カード
  • 障害者手帳
  • 外国人登録証
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書

通知カードではなく発行したマイナンバーカードであれば登録が可能です。この内のどれか1つを用意する必要があります。

顔写真付きの本人確認書類ではない場合は審査で再審査になる可能性があるので、顔写真付きの確認書類を用意しましょう。

現在住所確認書類

FXGTで口座を登録する場合、身分証明書の他に現住所確認書類が必要になります。

こちらの書類は原則として、3ヶ月以内に発行されたものが必要になります。

住所確認書類として有効なもの
  • 各公共料金の請求書・領収書
  • 住民票の写し
  • クレジットカードの請求書・利用明細
  • 携帯電話・固定電話の請求書・領収書
  • 印鑑証明書
  • 納税通知書・納税証明書
  • 住所が印字された健康保険証

本人確認書類と、現住所確認書類の住所が違う場合は審査に落ちてしまいますので、注意が必要です。

こちらの書類ですが、住所確認が必要な書類となっていますので、しっかりと住所を移した状態でアップロードをしてください。再審査となる可能性が出てきます。

bitwallet口座(無くても大丈夫です)

こちらのbitwallet口座は無くても大丈夫ですが、FXGTに登録して、すぐにトレードを始めたい場合は、用意する事をおすすめします。

他の海外FXGT業者を使用する際も入金等が、簡単になりますのであると便利です。

FXGTの口座開設完了までの流れ

口座開設までの流れ
  1. メールアドレス、パスワード等を登録
  2. 自分のメールアドレスに登録確認の認証メールが届く
  3. 登録メールが届いたら、FXGTのホームページへ行き、ログインする
  4. 個人情報の登録
  5. 登録書類のアップロードを行う
  6. 全ての登録事項が終わば審査へ※審査によっては書類を再提出をする
  7. 口座の開設完了後入金

ステップ1:公式ページへアクセス

FXGTの登録までの流れを解説していきます。

最初にFXGTの公式ホームページへアクセスしてください。

fxgt公式ページ

こちらのページが出てくると思います。

右の青色の枠の中を埋めて行きましょう。

ここではログインをするためのパスワード等を登録するので、忘れないように普段使っているもの等を登録しましょう。

そうすると、登録したメールアドレスにへ認証用のメールが届きます。

こちらのメールは、現在では1日で認証が終わるみたいですので期間を過ぎてしまうと認証期限が切れてしまいますので、すぐに登録を終わらせましょう。

ステップ2:個人情報の入力

次に個人情報を入力してきます。

右上にある歯車のマークをクリックすればアカウント認証の個人情報のページへ飛ぶ事ができます。

こちらのアカウント認証と、書類から全ての提出物をアップロードしていきます。

ここからは個人情報の入力となります。
ここでの入力事項は、下記になります。

入力事項
  • 個人情報
  • 住所
  • 投資者情報

こちらのページで個人情報を記入していきます。

ここでの注意点ですが、くれぐれも個人情報、住所を間違えて記入しないようにしてください。

審査が通らずに再審査となり、トレードをするまでに時間が掛かってしまいます。

また投資者情報ですが、この項目で再審査となる可能性は低いですが、できるだけ正直に記入してください。
特に収入源、取引の回数は真面目に登録しなければ、後で再審査になる可能性があります。

ステップ3:書類の提出

次に必要なのが書類提出になります。

個人情報と書かれた隣に「書類」と書かれていますので、そこをクリックしてください。

こちらのページで書類をアップロードしていきます。

運転免許証や、マイナンバーカードを提出する場合は、表面と表面を提出する必要があります。

マイナンバーカードですと、アップロードは顔写真が載っている個人情報のページだけで大丈夫です。

その他の書類を提出する場合は、「その他本人確認書類」で書類の提出を行ってください。

その次に必要な書類は、現住所確認書類となります。

住民票、公共料金金額請求書、クレジットカードの請求書、利用明細書をページの案内を見ながらアップロードしてください。

注意点としては、カラー、四隅などが全て移されている状態で、隠された場所がなく綺麗に全てが写っている状態でアップロードをしてください。

これら全てが終わったら審査が始まります。

途中で離席する場合がありましたら、一時保存するを押すことで、途中からの入力をすることができます。

ステップ4:口座タイプの選択

次に口座タイプを選択します。口座の種類は現在5タイプから選ぶ事ができます。

ライブ口座とデモ口座の2つから選ぶ事ができます。

最初から入金をして、トレードをしたい方は、ライブ口座を選択してください。
最初はトレード練習をしたい方はデモ口座を登録してください。

口座種類
  • Standard
  • ECN
  • Mini
  • Cent
  • Standard Forex

口座の詳細は、ここでは省きますが、基本的には、Standard口座を選択すれば問題ありません。

FXGTでは、一つのアカウントで複数の口座を所持することができるので、用途を変える場合は2つ目の口座を解説すれば問題なくトレードをすることができます。

ポイントとしてはそこまで通貨にこだわらないのであれば、日本円での口座解説をおすすめします。

口座開設についての注意点や備考

FXGTでは審査が終わっていない状態でも入金をしてトレードをすることができます。

審査中でもトレードのチャンスを逃すこと無くトレードをできるので、その点では他のFX業者に比べて有利かと考えています。

審査から入金までをスムーズに行うためにbitwalletの口座登録を終わらせておくことをおすすめします。Bitwalletを使用することで、トレードの入出金を素早く終わらせることができます。

しかし、その際に利益の出金はできません。

出金ができるようになるのは、全ての審査が通った場合のみになるので、注意が必要です。

すぐに出金をする必要が無ければ、ゆっくりと登録をしても問題ないので、登録はしたけれど、書類を揃えることが今は難しいといった場合でも大丈夫です。

口座が登録できないときの対処法

口座が登録できない場合の対処法をまとめました。

基本的には手順通りに口座開設をしていけば、問題なく登録をすることができますが、何かの問題があり、登録をすることができない場合があります。

それについての対処法になります。

メールアドレスを登録することができない。

こちらはの注意点ですが、メールアドレスが既にとうろくされている場合です。

FXGTでは、登録メールアドレスで複数のアカウントを所持することできません。そのため昔FXGTを登録した場合は、メールアドレスが弾かれてしまう場合があります。

その祭は、パスワードの再設定をして、ログインをできるようにしてください。

パスワードが分からない

こちらは再設定をすることができます。

登録したメールアドレスに再設定用のメールが届きますので、そちらでパスワードの再設定を行う事で、ログインすることができるようになります。

年齢を間違えて登録している場合

海外FXでは基本的に18歳以上で利用をすることができます。

しかし、何かの手違いで年齢を18歳にしてしまった場合は登録をすることができませんので、修正をして口座登録をしましょう。

身分証明書と、登録情報の記述が異なる

身分証明書と登録情報での記述が異なる場合はトレードができない場合があります。

特に女性などは結婚して名字が変わってしまい、免許証等の記載が違う場合は口座を登録できない場合があります。

その場合は現在の名字が書かれている書類を用意しましょう。

すでに口座を所持している場合

上記と重複のような形になりますが、FXGTでは、一人が所持することのできるアカウントは1つまでになります。

新しく口座を所持したい場合は昔のメールアドレスでのアカウントでFXGTから退会して、新しく口座を登録しましょう。

退会までの処理によってはすぐに登録をすることができない場合がありますが、その場合は時間を置いて登録をするようにしましょう。

新規口座を開設することができない

アカウントを登録が終わったあと、口座を開設する場合があります。

恐らくFXGTの所持口座の限界に達している可能性があります。

FXGTでは1つのアカウントで所持することができる口座の最大数は5つまでとなっています。

限界まで口座を所持していた場合は、注意が必要となります。

対処法としては、使用していない口座を破棄し、新しく口座を新規で登録するなどで対処することができます。

FXGTでは、90日以上口座を使用していない場合は、口座が休眠状態になってしまうので、使用する予定の無い口座は破棄することをおすすめします。

新規で口座を登録することができますので、消しても問題はありませんが、口座に入金しているお金はしっかりと、資金移動してから削除をしましょう。

口座登録の注意点

口座登録をする時に注意する点が幾つかあります。それをここでは解説していこうと思います。

2つ目以降の口座は通貨の入金をしなければならない

FXGTは好きな通貨(基本的には日本円)でトレードを行う事ができますが、2つ目以降の口座を使用する場合は、入金をしなければ口座登録をすることができません

少し難しいですが、例としては日本円で口座を作った場合、ビットコインの口座を作る場合は、ビットコインの入金が必要となります。

口座を放置していると休眠状態になってしまう

FXGTでは口座を90日間放置していしまうと、休眠口座となり口座残高があると手数料が発生してしまいます。

毎月の維持費として10ドル程引き落とされますので注意が必要です。

口座を使わないのであれば、破棄してしまった方が良いかと思います。

少しでも、口座残高がある場合は資金移動をしましょう。

また、口座残高がない状態で、90日間以上放置をしてしまうと、口座が閉鎖され、その口座で取引を行う事ができなくなりますので、その点も注意が必要となってきます。

複数のアカウントでの登録は禁止されている

FXGTでは個人で複数のアカウントを所持することを利用規約で禁止しています。

口座は複数所持することができますが、基本的には1つしかアカウントを所持する事ができません(法人口座などでは変わってきます)

複数のアカウントを所持して運用していることがFXGTに発覚されてしまった場合は、アカウントの停止になる可能性があります

その際に口座内のお金が返金されるかはわかりませんので、注意する必要があります。

まとめ

今回はFXGTの口座解説についての情報を集めました。

口座の開設までに他の業者とは違った手順が多くなっていますので、注意が必要です。

また、提出する書類も他の業者に比べて多い印象です。

しかし、日本でのFXGT業者と比べると、格段に簡単に口座を開設することができますので、手間としてはそこまで煩わしいものではないと考えています。

仮想通貨をハイレバレッジで取引することができるFXGTになりますので、この機会に口座を開設してトレードを試して見てください。

fxgt公式ページ